朝の洗顔は必要?肌タイプに合わせたおすすめスキンケア方法を紹介

美容と健康

朝起きたらまずは洗顔をする、なんている方も少なくはないかもしれません。

起きて顔を洗うと気持ちもシャキッと目覚めますよね。

しかし朝の洗顔はみなさんどのように行っているでしょうか?

ジョー
ジョー

肌のタイプ別におすすめの洗顔の仕方について紹介していきます!

朝の洗顔は必要?

みなさんは朝起きたらまず最初に何をしますか?

冬など寒い時期なんかはなかなか布団から出られなくて朝の準備が大変、なんて方も多いかもしれません。

しかし、女性の多くは朝の準備の中に洗顔を忘れずしっかり組み込んでいるのではないでしょうか。

朝に洗顔をすることは眠気を取るのと同時にお肌の大事なケアでもあるのです。

いくら忙しくてもお肌のことを考えるならば、朝の洗顔は必要になってきます。

朝の洗顔は、夜寝ている間に酸化した夜のスキンケア成分や皮脂、枕などについている雑菌などの汚れを落とすことになります。

もし朝に洗顔しないでそのまま化粧を始めてしまうとすると、その汚れの上からファンデーションなどを塗るということになります。

ジョー
ジョー

とても不衛生ですよね。

朝に洗顔フォームが必要ある肌とない肌の違い

では、みなさんは朝の洗顔はどのように行っているのでしょうか?

一般的な回答で、朝は洗顔フォームを使わず、水またはお湯ですすぐ派と洗顔フォームでしっかりと洗う派に分かれるようです。

どうやら朝に洗顔フォームを使うべきか否かは肌質によって異なるようです。

ちなみにあなたの今の洗顔方法はどちら派でしたか?

肌のタイプには4タイプあります。

乾燥肌、オイリー肌、混合肌、普通肌です。

ちなみに肌が弱くなっている状態の、敏感肌なんていうものもあったりします。

朝の洗顔の方法はこのタイプ別におすすめは異なってくるのですが、普通肌の人は何らかのトラブルがなければ今のままの洗顔をしていいということになります。

ジョー
ジョー

自分の肌が調子が良いなと感じる方は今の朝の洗顔が合っているのでしょう。

乾燥肌・敏感肌の朝の洗顔方法は?

乾燥肌の方は朝はぬるま湯ですすぐ洗顔方法がおすすめになります。

ぬるま湯の温度は34度から38度くらいが良いでしょう。

あまり熱すぎると必要な皮脂を奪ってしまうので要注意です。

ぬるま湯だけでも、余計な角質などの汚れは十分とることができます。

肌が刺激に弱い敏感肌さんも同じようにぬるま湯洗顔がベストです。

ちなみにすすぎ方もバシャバシャというよりはパシャパシャといった具合に優しくすすいであげてくださいね。

顔を拭く時も清潔なタオルでポンポンと水分を押さえるように拭き取りましょう。

今まで乾燥肌だとは思いながらも洗顔フォームを使って朝洗顔していた方結構いるのではないでしょうか?

ジョー
ジョー

これを機にぬるま湯洗顔に変えてみてください。

混合肌の朝の洗顔方法は?

頬や口周りは乾燥するのに、Tゾーンや小鼻周りはテカる、そんな混合肌の方は朝洗顔フォームを必要とすべきか否か迷ってしまいますよね。そんな混合肌の方におすすめしたいのが、部分的に洗顔フォームを使って洗うやり方なんです。いつも使う量より少し少なめに洗顔フォームを出して皮脂の多いTゾーンから洗い始めてみましょう。

Tゾーンと小鼻周り、あごなどテカる部分にふわふわの泡をのせてくるくる洗顔したら残りのパーツは水洗いでオッケーです。ぬるま湯で乾燥肌の方と同じように洗顔しましょう。混合肌の方の場合、洗顔後のスキンケアもポイントになってきます。朝だから急いでいて時間がないのもわかりますが、パーツごとに違うお手入れをしてあげるようにしましょう。

オイリー肌の朝の洗顔方法は?

あぶらとり紙が必要なくらい皮脂のでるオイリー肌の方は朝もしっかり洗顔フォームを使った洗顔をする必要があります。ぬるま湯を使った洗顔だけではしっかり汚れを落とすことができず、そのままお化粧をすると肌トラブルの元になってしまいます。朝も石鹸や洗顔フォームをしっかり泡だてて、皮脂の気になるところから順番に優しく洗っていきましょう。

ニキビなどの炎症のある方は特に、専用の洗顔フォームを使うことをおすすめします。また、洗顔剤はオイリー肌の方は油分の少ないものを選ぶのが良く、固形石鹸などが良いでしょう。すすぎ残しは肌トラブルの原因となるので朝だからと雑にしないでしっかりとすすいでください。

自分の肌がわからない人のためのチェック方法

ここにきて、自分の肌がどの肌に入るのかわからない人が出てきたかと思います。オイリー肌だと思っていたけれど実は混合肌なのかな、とか混合肌と思っていたけれど実は乾燥肌なのかなとか、疑問がありますよね。そこで簡単にチェックできる方法です。

市販されているスキンチェッカーを使えば肌の水分量や油分量は一目瞭然です。しかし、何も使わずしてチェックしたいのなら、洗顔後顔の水分だけを取り何もせず10分ほど放置してみましょう。ツッパリがなくてテカリがある人はオイリー肌、ツッパリがありテカリがない人は混合肌、ツッパリがありテカリがない人は乾燥肌、ツッパリもテカリもない人は普通肌と判断できます。

時間があればデパートの化粧品売り場のビューティーアドバイザーさんに肌のタイプを見てもらうと良いでしょう。肌の水分、油分量だけでなく、肌年齢や、シミが多いかなど細かいアドバイスをくれたりもします。それだけアドバイスしてもらったらそのブランドの商品を買ってしまいそうですが、自分の肌を知り、合ったスキンケアができるようになることは大きな進歩になりますよね。

一番は朝の肌の状態で洗顔方法を変えること

日本には四季があり、その季節それぞれによってお肌のコンディションも変わります。よって乾燥肌だからこれ、オイリー肌だからこれといった判断だけでは難しく、花粉によるかゆみが出たり、季節に合わせたお手入れが必要となってきます。また、ストレスなどでも肌が荒れたりするので、その日の朝のコンディションに合わせた洗顔方法が必要となってくるわけなんです。

朝起きたらまず鏡を見てその日のスキン状態をチェックするのがおすすめです。今日はなんだかいつもより肌の調子がいいからぬるま湯洗顔にしよう、いつもよりテカリが強いから石鹸で洗顔しようなど対策がわかるはずです。韓国人の女優さんのような、すべすべすっぴん肌、憧れますよね。それに近づくためにも朝の洗顔は大事なポイントになります。

一日の化粧持ちも変わってくる朝の洗顔方法!

朝の洗顔方法を変えたら、朝の化粧のノリも良くなったという方、結構いるみたいです。中でも乾燥肌の方が、朝洗顔フォームでしっかり洗っていたのが原因で日中も顔の乾きに悩んでいたのが解消されたりなどのケースがよくみられるようです。朝の洗顔は一日のスキンケアの基盤になりますから、間違えずに行いたいものですよね。

朝に正しい洗顔方法をしていれば、化粧直しもぐっと楽になります。正しい洗顔に変えて「あの人ファンデーション変えたのかな?」なんて思われることもあるかもしれません。

ちょっと濃いメイクだってキマりますよ。人の第一印象は顔とも言いますし、たかが洗顔されど洗顔、見直してみることはおすすめです。

ジョー
ジョー

冬場の乾燥、夏場のヨレ、気にならない肌を目指したいものです。

洗顔フォームにもこだわりを!

朝忙しい人の時短アイテムも

本当に朝に時間がない人は最近だとシートタイプの洗顔というものも出てきました。

朝起きて貼ったまま色々作業することができ、かつスキンケアまで完了してくれるという優れものアイテムとなっています。

洗顔にはこだわりたいものですが朝に顔を洗わないよりはずっとマシです。

時間がなくて洗顔を削る選択をするくらいならこのようなアイテムに頼ってみましょう。

ダイソーネットストア

朝洗顔をする暇がないほどではないけれど上手にフワフワの泡が作れない!

という方にはDAISOで売られている「ほいっぷるん」がおすすめです。

なんと100円均一の商品で楽しく、きめの細かい泡が作れてしまう優れものなんです。

朝の洗顔だけでなく、夜にも使えるのでおすすめです。

ジョー
ジョー

大ヒット商品の一つなので、お店に行ったらぜひチェックしてみてくださいね。

朝の正しい洗顔で美肌になろう

正しい朝の洗顔方法、参考になったでしょうか?

朝の洗顔でその日一日のスキンコンディションは決まるといっても過言ではありません。

自分にあった方法をあみだし、いつも荒れ知らず、テカり知らずの水分たっぷりのお肌をら持ちたいものですよね。

化粧も大事ですが、その基本となるのが朝の洗顔です。

肌で悩みのない人の方が少ないかもしれません。

ただ万人に共通しているのは、汚れはしっかりとって水分補給をすることです。

恋人や旦那さんにも自慢できるような朝から素肌美人を目指してみましょう。

肌と髪は女の命です。綺麗に着飾っていても、綺麗にメイクをしていても基本的なケアができていなけれないい女とは言えません。

ジョー
ジョー

基本を大事に、毎日の洗顔も丁寧に行いましょう。

タイトルとURLをコピーしました